子どもが描いた絵はどれも笑顔にしてくれますよね!特に似顔絵は愛嬌があって面白いですね。クラス数が多いので、2クラスを両面に配置して1枚にされました。
「運動会」に合わせて作られた親子おそろいのTシャツです。園によっては春に行われるところもあるかもしれませんが、一般的には9~10月くらいが多いでしょうか。
お祭りやお泊り保育などのイベントに合わせて、7~8月にTシャツを作られるときがあります。暑さ対策で、ドライTシャツもおすすめ!また、綿のTシャツは卒園してからも部屋着で着用できるのが好まれる理由ですかね。

運動会Tシャツで作られた版を利用して、卒園記念品のバッグを作られました。Tシャツもバッグもシルクプリントという加工方法でインクを使ってプリントをします。版を作るため、デザインのサイズは変えることはできませんが、デザインの色は変えることができます。
キッズバッグ


縦型トートバッグ


その時にしか描けない似顔絵のTシャツ、その時にしか一緒に着れない似顔絵のTシャツを作りませんか。親子で一緒に園の行事を盛り上がて楽しみましょう。思い出もたくさん作れますよ!